香典返し

いつ贈る?

忌明け後に贈るのが一般的でしょう。
仏式の場合は「己が明ける」四十九日が過ぎた後に贈ります。
香典返しという言葉は本来仏式のものですが、神式、キリスト教の場合でも同じようにお返しをする習わしが多いようです。
神式では五十日祭が忌明けにあたります。キリスト教のプロテスタントでは1ヶ月後の召天記念日の後、カトリックでは三十日目の追悼ミサの後を忌明けとしていることが多いようです。

何を贈る?

香典返しの場合、不祝儀を後に残さないという意味合いから消えてなくなるものが良いとされていましたが、近頃ではあまり神経質に考えなくても良いでしょう。
お香典をいただいた方一人一人に合わせた品選びをすることは時間的にも難しいので後厚志額に応じていくつかのランクに分けて選ぶとよいでしょう。
いただいた金額の半分が一般的です。
6312-054
ナノックスギフト
2f7c68c1265805db96caac4c01dc7c6f
やま磯 味ぐるめ
T2040-340
しまなみ匠の彩 タオルセット

気をつけることは?

お香典返しを贈る際には御挨拶状を添えるとよいでしょう。
御挨拶状は忌明けの法要が済んだことと、お香典の御礼を伝えるものです。
御見舞いをいただいた場合には、お香典返しと共に「御見舞御礼」としてお返ししましょう。
宗派や地域によって異なる場合があります。

どんなのし紙を付けたらいいの?

仏式は『黒白の結切』または『黄白の結切』
上書き「満中陰志」「志」
下書き「名字」「名字に家をつける」

神式・キリスト教は『黄白の結切』
上書き「偲び草」「志」
下書き「名字」「名字に家をつける」
54bea3d6544db07545036cca675f15ed
12401e3443f9e647d7e7ace0be128222
scroll-to-top